おつまみ

生のチーズと加熱したチーズの栄養価

牛乳製品に含まれている乳酸菌は、特にヨーグルトに多く含まれていて、腸内の悪玉菌を善玉菌に変えてくれる性質でよく知られています。
常温で発酵し、細胞分裂を活発に行いながら増幅していく性質がチーズに利用されて、風味豊かでコクのある製品を生み出しています。
乳酸菌はある一定の温度まで下がらない限り、発酵し続けるので、扱いには注意が必要です。

常温で放置しておくと、雑菌と混ざって体に悪影響を与えます。
2~3度の低温を一定に保ち、湿度もあわせて管理することで、優れた機能が保たれます。
逆に長時間良い状態を維持できるわけではないので、乳酸菌を使用して発酵させたものは、厳密な環境管理が重要になります。

繊細な取り扱いを要求されることもあって、素人では若干扱いにくい物質です。
発酵を止めたい時は、熱を加えれば良いのです。
菌は死滅しますから、発酵を止めることができます。

同時に乳酸菌から受ける健康という恩恵もストップします。
そういったことを考え合わせると、加熱製品と非加熱製品とではどちらがより健康的かといえば、当然非加熱製品です。
乳酸菌の優れた機能も合わせて摂取したいのであればです。

スーパーなどで一般に市販されているプロセスは、複数のチーズを細切れにして混合させ、過熱していったん溶けたものを再度固めているので、乳酸菌は死んでいます。
したがって、発酵は止まっていますから、ナチュラルよりは日持ちが良いです。
誤解しないでください、乳酸菌が死滅するのであって、他の栄養成分まで消滅してしまうわけではありません

チーズに含まれている栄養成分の中には熱に強いものもありますから、プロセスのような加熱製品でも、十分健康と美容効果は残っています。
ナチュラルを使用するのにオススメはそのまま食べるか、サラダのトッピングに使うか、などの使い方が良いです。
お酒のおつまみとして、生のまま食べるのも、二日酔い予防になるのでおすすめです。


このページの先頭へ